思春期と大人ニキビでの相違点は?
さらに、加齢とともに肌の回復力やバリア機能が低下してくるため、ちょっとのダメージでも肌が傷ついてしまいます。
そのせいで毛穴にもダメージが与えられて、排泄機能が滞ってしまい、皮脂や老廃物が詰まってしまうことも原因になります。
他にもクレンジング不足で化粧品が残ったままになったり、たるみなどで毛穴が開いてそこから雑菌が侵入することでもニキビが引き起こされてしまいます。
ニキビができる原因がまったく違うので、当然ですがニキビケアの方法も違います。
思春期ニキビはスキンケアで改善することができますが、大人ニキビは生活習慣自体を見直す必要があります。
生活習慣が乱れたままだと皮脂の過剰分泌はもちろん、バリア機能も回復しませんし、肌の排泄機能も滞ったままになってしまうので、結果的にニキビは解消出来ません。
それと同時に収斂効果のある成分や、抗酸化作用や殺菌作用があるビタミンC誘導体などが配合されている化粧品でケアをしましょう。
ニキビは正しいケアをしないと改善できないので、どちらのタイプのニキビかをしっかり見極めてください。